コラムなんまる~氣功の道は自由への道①~
「氣功に目覚めたきっかけ」

このコラムでは、
・氣功に取り組むメリット
・氣功が上達することによって得られる世界
・氣功の魅力や楽しさ
について知ってもらうべく、それにまつわるお話をしていこうと思います。
まずは、
私がどのような経緯で氣功に興味を持ったのか、
ということについて自己紹介も兼ね、数回に分け書いてみようと思います。
よろしければお付き合いください😉
私が氣功に興味を持ったのは今から約30年前。 学生の頃に毎晩金縛りにかかっていたことがきっかけでした。
今思えば霊的な原因というよりは、 単に受験勉強の疲れに、肉体的、心理的な成長のタイミングが重なり、
そのような脳の状態になったのだと思うのですが。
その頃は
「これは絶対に悪霊の仕業だ!」
と毎晩怖くて怖くて仕方ありませんでした(^-^;
親に相談もしましたが、全然解決せず、 これは自分でなんとかしなければ!とあらゆる本を 読み漁った時に出会ったのが、有名な高藤聡一郎さんの書籍「仙道シリーズ」でした。

仙道とは、道教の流れを組む仙人になる修行法のことです。
仙人というのは、所謂、
・不老長生
・霞(カスミ)を食っていきる
・空中飛行
で有名な存在ですよね。
その仙人になるための修行法を詳しく解説したのが高藤聡一郎さん、という訳です。
普通に考えて、 仙人というのは架空の存在で、仙人になる方法なんてある訳ない、と思うのが一般的です。
ただ当時は、ユリゲラーのスプーン曲げやノストラダムスの大予言、UFO、霊能力
などに代表される超能力やオカルトがとても注目されていた時代でした。
(そういえばいつの間にか心霊特番ってなくなってますよね笑)

親が懐疑的な人で「あんなのはインチキだ!」という中、
私自身は割とすんなり「人間の持っている潜在能力はすごい!」
と受け入れていました。
憧れに近い感情だったのかもしれません。
そしてその頃ブームになったものの一つに「西野流呼吸法」というのがありました。
女優の由美かおるさんも実践していた健康法です。
この「西野流呼吸法」の創始者である西野晧三さんがすごい方で、
呼吸法で培った気のパワーで大人数人を一息で吹っ飛ばしてしまいます。
これまた世間では懐疑的な意見が多かったのですが、
私は「演技にしては出来すぎでは?」
と、直感的に人が潜在的にもつ可能性に気づき、
「こんな不思議な世界を自分も体験したい!」
と、どんどんと惹きこまれていきました。
中でも私が一際惹かれたのが、前述した「仙道」です。
高藤氏の書籍「仙道シリーズ」には
魅惑的な仙人の世界が語られていました。
(続く)